Quantcast
Channel: Ethical Fashion Japan
Viewing all articles
Browse latest Browse all 609

エシカルセレクトショップに聞く! 売れる「エシカル」に必要なものとは?

$
0
0
→ENGLISH VERSION: What is Needed to Make Ethical Fashion More Popular? We asked Fashion Conscience.com

2007年にオンラインショップ、2012年に実店舗を開き、オンラインとオフラインの両方からエシカルファッションを提供してきたセレクトショップ「FASHION CONSCIENCE(ファッション・コンシエンス)」。エシカル、デザイン性、求めやすい価格の3つにこだわり、イギリスはもちろん、アメリカ、カナダ、デンマーク、スウェーデン、ブラジルなどさまざまな国から多彩なブランドを揃える。同ショップのLianne(リアン)に、小売の視点からのリアルなエシカルシーンについて語ってもらった。

Q. どうやってブランドをセレクトしていますか?

フェアトレードか、オーガニックやエコ素材を使用しているか、またはリサイクル/アップサイクルに取り組んでいるか。そしてチャリティ活動や脆弱な経済基盤のコミュニティをサポートしているか、といったいずれかのことをしているブランドのみをセレクトしているわ。時期によって変動はあるけどオンラインショップには50ブランドほど揃えているの。

オンラインショップのトップページ

オンラインショップのトップページ

Q. ショップの中でも人気なブランドはどれですか?

お客さまに人気なのは、「FAIR+true(フェア・アンド・トゥルー)」と「Skunkfunk(スカンクファンク)」。私たちが「FC Select Vegan Bags and Shoes」とカテゴリーを設けて厳選している、価格もデザインもすばらしいヴィーガン(※動物性原料を一切使用していないこと)ブランドよ。
「FAIR+true」は、ユニークなプリントの生地とデザインがすてき。フェアトレードだけどとってもトレンドに敏感なの。「Skunkfunk」は生産体制がすばらしい。エコ素材をフル活用していて、プリントは大胆で力強いけど、リアルクローズとして着られるの。

Fashion Conscienceのショップ。

ロンドン、East Dulwitchにあるショップの外観。

Q. 2007年の設立以来、イギリスのファッション消費に何か変化は見られていますか?

変化はあるけど、不況の影響であって、賢い選択をしようと目覚めたからというわけではないわ。4年前と比べて財布の紐はきつくなってきて、クレジットカードでなんとかして欲しいものを手に入れるより、手に入れられるようになるまで待つという人が増えてきた。買うものを厳選する人も増えてきたし。低価格帯のショップも増えてきたけど、生活者の目は肥えているから、「良い品質のものを適切な価格で買いたい」と考える人が増えてきたという感じね。だから、誰がどうやってそれが作ったのか気にする人が増えたことは確か。

The post エシカルセレクトショップに聞く! 売れる「エシカル」に必要なものとは? appeared first on ETHICAL FASHION JAPAN.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 609

Trending Articles