「アップサイクルの女王」はエシカルシーンの変遷をどう見るか? Orsola de Castroインタビュー
→ENGLISH VERSION: "How the 'Queen of Upcycle' Finds the Change in Ethical Fashion Scene --Orsola de Castro" Orsola de Castro(オーソラ・デ・カストロ)は、イギリスのエシカルファッションを牽引してきたパイオニア。1997年に古着やデッドストックのアップサイクルブランド「From...
View ArticleVivienne Westwood Red Label 2014-2015AW
2014-15秋冬シーズンの「Vivienne Westwood Red Label(ヴィヴィアン・ウェストウッド・レッド・レーベル)」は、特権階級に生まれながら、心の温かみがあり、育ちの良い一人の女性像をイメージ。...
View Article空きビン・空き缶が高級レザーと組み合わさってモードなバッグに! MULBERRY創設者の娘が立ち上げた「BOTTLETOP」
Oliver WaymanとCameron...
View Articleレディー・ガガがGareth Pughによるコーヒーフィルターでできたドレスを着てテレビ出演
生肉や空飛ぶドレスを身にまとい、空き缶をヘッドアクセサリーにする彼女にとってはコーヒーフィルターをドレスにするなんて大したことじゃないのかもしれない。アメリカ・ABCテレビのテレビ番組「Jimmy Kimmel Live!(ジミー・キンメル・ライブ!)」の3月13日(木)放映に、世界の歌姫レディー・ガガが真っ白なふわふわハット、ドレスにケープ、おなじみのスーパー厚底を着用して登場。 The...
View Article若手中心に変化したロンドンファッションウィーク「Estethica」AUTUMN/WINTER 2014
アップサイクルに取り組むブランド「From Somewhere(フロム・サムウェア)」デザイナーのOrsela de...
View ArticleVivienne Westwoodがシャワーシーンを披露! 世界水の日の広告に出演
Vivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウェストウッド)が、3月22日World Water Day(ワールド・ウォーター・デー、世界水の日)のプロモーションビデオ広告に登場。72歳となる自身がシャワーを浴びている姿を披露した。 The post Vivienne Westwoodがシャワーシーンを披露! 世界水の日の広告に出演 appeared first on ETHICAL...
View Articleエシカル×リュクス展示会「Ecoluxe London」第8回目ランウェイショールック大公開
2010年9月に始まり、今回第8回目を迎えたエシカル×リュクスがコンセプトの展示会「Ecoluxe London(エコラクス・ロンドン)」。ロンドンファッションウィーク中の2014年2月17日、そのショーが行われた。参加したブランドは24社。イギリスはもちろん、スウェーデン、ノルウェー、カンボジア、コロンビア、ニカラグアなど、多様な国に関わるブランドが登場した。...
View Articleエシカルセレクトショップに聞く! 売れる「エシカル」に必要なものとは?
→ENGLISH VERSION: What is Needed to Make Ethical Fashion More Popular? We asked Fashion Conscience.com 2007年にオンラインショップ、2012年に実店舗を開き、オンラインとオフラインの両方からエシカルファッションを提供してきたセレクトショップ「FASHION...
View ArticleWhat is Needed to Make Ethical Fashion More Popular? We asked Fashion...
→JAPANESE VERSION: エシカルセレクトショップに聞く! 売れる「エシカル」に必要なものとは? FASHION-CONSCIENCE.COM is a UK-based registered company formed in 2007 with the intention of sourcing ethical clothing for stylish women with a...
View Article3F建てでNADELLの世界を堪能 NADELL Kyoto 河原町店3月22日オープン
エシカルファッション&ウエディングブランド「NADELL(ナデル)」が京都・河原町に 3フロアからなる初の路面店をオープンした。ブランドをスタートして5年、11シーズンのコレクションを経て、初の路面店となる。3月5日にオープンした阪急うめだ本店に続いてのオープン。 The post 3F建てでNADELLの世界を堪能 NADELL Kyoto 河原町店3月22日オープン appeared first...
View ArticleU.C. TILE FABRICSとTOGA ODDS&ENDSがコラボ リメイクオーダー受注会「デニムキッチン」3月31日まで
欧米輸入古着(中古衣料)の加工専門事業を行う株式会社TAOS(本社: 東京渋谷区、代表取締役: 山口隆)は、オリジナルアップサイクルブランド「U.C. TILE FABRICS(ユー・シー・タイル ファブリクス)」のリメイクオーダー受注会「デニムキッチン」を伊勢丹新宿店本館2階で期間限定で開催中。不用になった「ジーンズ」を預かり、「TOGA...
View Articleマサイ族リーダーも店頭に! スペイン発のシューズブランド「PIKOLINOS」日本初のポップアップストア
スペイン発のシューズブランド「PIKOLINOS(ピコリノス)」のポップアップストアが東京都内の「PLAZA(プラザ)」2店舗で開催。日本初披露となる「マサイ・コレクション」2014年春夏コレクションと、革を縫い合わせた後に染色する「カラーズ・コレクション」が販売される。「マサイ・コレクション」は、プロジェクト・アンバサダーにオリビア・パレルモ氏を迎えた話題のブランド。ポップアップストアではマサイ族...
View ArticleNO.6 Cil / Fumiko TAGAWA
Cilデザイナー・田川文子さん(IMAGE: Cil) エシカルファッションで活躍するみなさんの「好きなもの」をご紹介するまったり企画。今回は、2001年設立以来、Made in Japan...
View Article1日裸足で過ごしてみよう! TOMS One Day Without Shoes
※ETHICAL FASHION JAPANでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。 カリフォルニア発の靴メーカー「TOMS Shoes(トムズ・シューズ)」が毎年開催しているイベント「TOMS One Day Without Shoes...
View Article希望を見る
混乱した社会の中でこそ希望を見てきたいところですが、「希望を見る」とはいったいどういうことでしょうか? 良いと思うものだけを選んでいくこと? 常に楽しいことを選ぶこと? ここで気をつけたいのは、私たちは「良いもの」を選ぼうとするときは、「不安」や「嫌いなもの」を排除してしまいがちという点です。...
View Article「最もエシカルなアパレル企業2014」の選出企業が賛否両論でちょっと話題
企業倫理に関するニューヨークの研究機関「Ethisphere® Institute」が毎年恒例の「もっともエシカルな企業」の2014年度版を発表したが、アパレル企業で選出された企業が賛否両論。アメリカのエシカルファッションウェブサイト「Ecouterre」でちょっとした話題となっている。 アパレル部門で選ばれたのは「H&M」、「Levi...
View ArticleOdette é Odile UNITED ARROWS 4月1日から靴・バッグの下取りキャンペーン再び
株式会社ユナイテッドアローズ(代表取締役 社長執行役員:竹田光広、東京都渋谷区)は、ウィメンズの靴とバッグのセレクトショップ「Odette é Odile UNITED ARROWS(オデット エ オディール...
View Article