Quantcast
Channel: Ethical Fashion Japan
Browsing all 609 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イケメンカレンダーMARCH〜 Factelier 山田 敏夫さん

「Factelier」のシャツを着た山田敏夫さん。だいぶ着込んでこなれてきたもの。(IMAGE: EFJ) 毎月1名、エシカルイケメン男子をご紹介するイケメンカレンダー「How Would You Make Me a...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バイクや自転車のタイヤをフェティッシュなクチュールドレスに仕立てる「Brigid KO」

モーターバイクや自転車のタイヤを使ってフェティッシュなクチュールドレスを作っているのがデザイナー、Brigid Oesterlingによる「Brigid...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JanSportからネイティブインディアン・アートがモチーフの限定バックパックが発売

アメリカのアウトドアバックパックブランド「JanSport(ジャンスポーツ)」が、ストリートアパレルブランドの「Benny Gold(ベニーゴールド)」、ウールブランケットで有名な「Pendleton(ペンドルトン)」とのトリプルコラボレーションによるニューモデル、Limited Edition Right...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一級品の「Made in Japan」商品に特化したグローバルショッピングサイト「MONOHUB」がオープン

合同会社C Anchor(本社:東京都世田谷区、代表社員:山田勝俊)が、一級品の日本製商品のみに限定したグローバルショッピングサイト「MONOHUB(モノハブ)」を2014年3月7日(金)にオープンした。「MONOHUB」は、Made in Japanの一級品のみを集めたグローバルショッピングサイト。 MONOHUBトップページ(イメージ) The post 一級品の「Made in...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メガネ・サングラスのセレクトショップ「POKER FACE」盲導犬の育成・目の不自由な方の社会参加を支援

株式会社ヌーヴ・エイ(所在:東京都渋谷区、代表取締役社長:阿部了)が運営するメガネ・サングラスのセレクトショップ「POKER FACE(ポーカーフェイス)」は、4月1日~5月30日まで、「For Someone Eyewear(フォー・サムワン・アイウエア)」キャンペーンを全店で実施する。 キャンペーントップ画像(IMAGE: POKER FACE) The post...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

気鋭のデザイナーによるジャパンブルー「あおもり藍」のクリエーションが伊勢丹新宿店で

伊勢丹新宿店で、日本で古くから伝わる藍染めを使用したクリエーションの展示・販売が行われる。気鋭のデザイナーが藍染めを取り入れて生み出したさまざまな商品を紹介する。 青よりも深い鮮やかな藍染めの色味は「ジャパンブルー」とも呼ばれ、今も多くの人に愛されている。その藍染めの産地として、近年注目を集めているのが青森県で「あおもり藍」と呼ばれる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美しいバラが空気を汚している? 花の美しくない現実とは?

ピンク、赤、白、何色であってもバラは美しいものだ。古今東西、ロマンスの象徴であり続けているバラだが、環境への負荷という面ではあまり美しいものではない。...

View Article

どこの国がいちばん多かった? 交友会「Made in ◯◯」を考えよう! レポート

2014年3月28日、ETHICAL FASHION JAPANでは久しぶりに「交友会」を原宿にて開催しました! 「エシカルファッションが気になる方々が気軽に集い、トークできる場を!」というのが「交友会」の趣旨ですが、当日は30名近くの方が会場を埋めてくださり、エシカルファッションについて自由に意見交換をされておられる様子を見て、たいへんうれしかったです! さて、今回は「『Made in...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海のゴミがスポーツアイテムに! ADIDAS = PHARRELL WILLIAMSコラボレーションが2014年夏に登場

Pharrell Williams by Shadi Perez(IMAGE: Courtesy of adidas Japan) マルチスポーツブランド「adidas(アディダス)」が、ミュージシャンのPHARRELL WILLIAMS(ファレル・ウィリアムス)との長期的パートナーシップを締結。初の「アディダス オリジナルス x...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コスチュームデザイナー・Kumiko Tani、アートなリサイクルファッションの展示「One’s inner most...

Photography: Kaori Ito 2014年5月1日〜11日まで、ロンドンのショアディッチエリアにあるギャラリーでコスチュームデザイナー・Kumiko Taniによるリサイクルをテーマにした展示が行われる。コスチュームデザイナーであるKumiko Taniは、衣服を通じたエコプロジェクト「Re-cycle...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国系移民が生み出す「Made in Italy」が抱える矛盾

「Made in Italy」のタグはすなわち何十年と受け継がれた伝統と技術の証だ。しかし、その意味合いが少しずつ変わってきているようだ。移民が増え、工房の監督・監査が足りておらず、経済状況も芳しくないいま、「Made in Italy」の商品は過酷な労動を強いられている不法入国の移民の手によって作られているかもしれないのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファッションが森を消す前に! ZaraとH&Mが森を守るカナダのNPOの取り組みに参画

カナダ・バンクーバーに拠点を置く環境NPO「Canopy(キャノピー)」の、4月2日の発表によると、スペイン・インディテックスグループが展開する「ZARA(ザラ)」とスウェーデンのファッション小売り大手「Hennes and Mauritz(へネス・アンド・マウリッツ・以下、H&M)」 が、同NPOの展開するキャンペーン「Fashion Loved by...

View Article

手仕事とテクノロジーの融合〜araisara 2014-15AWコレクション全ルック

日本の伝統技術をファッションに乗せ、世界に発信し続けている「araisara(アライサラ)」の2014-15AWコレクションが3月18日、「Mercedes-Benz Fashion Week...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チャリティーは偽善ではない! チャリティー専門ファッションブランド「JAMMIN」が本日販売開始

JAMMIN合同会社(所在:京都府、代表:西田太一)は、チャリティー専門のファッションブランド「JAMMIN(ジャミン)」を立ち上げ、2014年4月7日(月)から同社サイトで販売を開始する。毎週さまざまな社会課題にインスピレーションを受けたプリントアイテムを1週間限定で販売し、テーマの社会課題に対して活動するNGO/NPOへのチャリティーとする。 JAMMIN ウェブサイトトップページ The...

View Article

国際的キャンペーン「FASHION REVOLUTION DAY」にピープル・ツリーのイベント

フェアトレードの専門ブランド「ピープル・ツリー」と母体NGOの「グローバル・ヴィレッジ」は、国際的なキャンペーン「FASHION REVOLUTION DAY」に参加する。同キャンペーンでは、「WHO MADE YOUR CLOTHES?(あなたの服をつくったのは誰?)」をテーマに、アメリカやインド、ブラジルなど世界各国の団体や企業が登録し、それぞれの国でイベントやアクションを行う。 The...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Pavla Podsednikovaの3Dプリンターのシューズコレクション第2弾が登場

プラハ・アカデミーオブアーツの卒業制作に、Pavla Podsednikovaが制作したのは、自身の足をかたどった3Dプリンティングの靴。その彼女が、シリーズ第2弾「Instant Shoe 2」を発表した。デザイナー・Liběna Rochováとともに、フューチャリスティックなコレクションを仕上げた。 The post Pavla...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「New Creators by Ethical Fashion Japan」東急東横店にてポップアップショップ

「ETHICAL FASHION JAPAN」では、「ニュークリエーター」強化週を仕掛ける東急百貨店東横店で、気鋭のクリエーター15ブランドを『エシカル×ファッション』という切り口で紹介するポップアップストアを期間限定でオープンします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2頭の蚕が偶然に生み出す奇跡の絹糸を守る 富山・松井機業

松井機業6代目・松井紀子さん。1984年生まれ。東京生活8年目にして、絹織物に魅せられ2010年にUターン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日から1週間! 「H&M」古着回収1周年を記念してダブル・クーポン・キャンペーン

店頭に置かれている古着回収ボックス(IMAGE: Courtesy of H&M Japan) スウェーデンのファッションブランド「H&M(へネス・アンド・マウリッツ・ジャパン株式会社、本社:東京都渋谷区)」は、「Conscious...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

物への感謝

当たり前すぎて、忘れていない? ふだん私たちがなにげなく食べているもの、着ている洋服、読んでいる雑誌……私たちを囲んでいるたくさんの物が一体どこから来ているのか、どうやってできているのかを想像してみたことってありますか? もしなかったり、忘れてしまっていたりするのであれば、一度ゆっくり考えてみましょう。...

View Article
Browsing all 609 articles
Browse latest View live